姫路城の桜 満開。
姫路城西側にある日本庭園「好古園」の記事は
下をクリックくださいませ。
.
大天守の保存修理工事が終わって
白い姫路城がそびえています。
.
「白すぎる」
という話もありましたが、
確かに白いです。
白鷺城とも呼ばれているわけで、
いいんじゃないのでしょうか。
2016年4月5日
桜、満開。
.
.
明日あたりは散り始めるかも。
とにかく、今が見頃
美しい~~~。
年間入場者数は日本のお城の中で一番多いそうで、
この時期は特に、人でいっぱいです。
でも、
三の丸広場は十分に広くて、
お弁当を広げて食べるスペースは
平日なら十分にあります。
.
大手門前にはお掘りを遊覧する艪(ろ)こぎ舟の
船着場ができていました。
.
.
上下、ともに
大手門外・南西側広場の枝垂れ桜。
.
ちなみに、
大天守の保存修理工事前の風景。
(姫路市のオフィシャルサイトより)
ちなみに、
ちなみに、
道路も大混雑。
自家用車はやめておいた方が良いかも。
姫路駅から姫路城までは、
徒歩で20分くらいですが、、。
を利用するのも楽しいかも。
.
.
姫路駅のバス停は
JR姫路駅北側広場前の道路を
渡ったバスターミナルです。
「一日乗車券」が、
姫路城・好古園・美術館などの
入館料の2割引券として使えます。
.
.
料金、時刻表、運行ルートは
下をクリックください。
.
.
.
─────
■□ 付録
─────
踊るワンちゃん。
.
.
「ね~見てる?」
.
.
.
■□■水彩画のカテゴリーへ■ □
■□■パソコンお絵かきのカテゴリーへ ■□
.
.
.
.
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 朝の窓辺 3D・立体視・ステレオグラムの動画(2018.11.04)
- ポートピアギャラリー 常設展 鈴木政輝の帆船絵画も(2017.04.24)
- 生頼範義展 明石市立文化博物館(2016.05.08)
- 姫路城の桜 満開。(2016.04.06)
- 謹賀新年 フィールミーペインティング Feel Me Painting(2016.01.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉の好古園 (2019.12.05)
- 且緩々(しゃかんかん) 農家レストランに行ってきました。(2019.05.21)
- 神戸布引ハーブ園 ロープウェイ(2017.11.12)
- 姫路城の桜 満開。(2016.04.06)
- 神戸ルミナリエ 2015(2015.12.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パンジーに来た黄色いチョウ ツマグロヒョウモンの羽化 付録は骨折の記事(2020.08.25)
- 紅葉の好古園 (2019.12.05)
- 入道雲 積乱雲(2019.09.05)
- 且緩々(しゃかんかん) 農家レストランに行ってきました。(2019.05.21)
- 大腸ガン検診、大腸内視鏡検査(2017.12.29)
コメント