おらが町のシャンソン歌手・森岡怜子さん
.
●森岡怜子ランチコンサート
日時: 2013年7月29日(月)
11:30~15:00
場所: ホテルオークラ神戸 B1F平安の間
ホームページは下をクリック下さいませ。
http://www.salon-reiko.jp/
■画像をポイントして
クリックすると拡大図が開きます。
開いた拡大図の外でクリックすると、元のサイズに戻ります。
.
森岡怜子さんの関連ブログ記事は
ここをクリック下さいませ。
.
■□■☆:*:・°★:*:・°☆:*■□■
.
.
元宝塚歌劇団月組のシャンソン歌手の方から
「YouTubeにアップロードしました」
のお便りをいただきました。
とってもやさしい歌声です。
聞いて下さいネ。
.
.
「ソンブレロと娘たち」
画像をクリックすると、YouTubeのIndexが開きます。
http://www.youtube.com/user/moriokasalon#p/u/1/Of4geC5FbBc
. .
.
.
.
「愛につつまれて」
森岡さんの作詞です、
平和を願った曲です。
.
.
「カルーソ」
この曲はたぶん、ソレントあるいは、ナポリに住んでいた、
天才オペラ歌手エンリコカルーソの最後の日を
ロマンスに満ちて歌ったものだろうと言われています。
.
「愛しい人よ、どんなに、どんなに愛していても、
今度の旅では、どうしてもつれてはいけない、、、」
.
明日は天国への旅立ち(ひょっとしたら、自殺?)、、
人生最後の歌を恋人にささげ、歌う。
.
.
涙無しには聞けませんヨ~、、泣かせま~す。
.
.
下は歌詞原文(たぶん、イタリア語)
の英訳をさらに、日本語に訳したものです。
.
───────────────────────
Here where the sea sparkles,
and a strong wind blows,
on an old terrace overlooking the gulf of Sorrento,
a man holds a little girl
in his arms after he's been crying.
He clears his throat and sings the song again.
・・・・・
・・・・・
───────────────────────
.
下の訳は私がしたものです。
いいかげんです。
───────────────────────
.
.
海が輝き、強い風が吹くこの場所で、
ソレント湾を見おろす古いテラスのこの場所で、
男は彼の腕に少女をいだき泣いている。
彼は喉の調子を整えて、再び歌を歌う。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
死が近い、、、
しかし、彼はもうそれを愁うことはなく
むしろ、満ち足りたものを感じていた。
そして、彼はまた歌い始めた。
.
.
.
.
■□■☆:*:・°★:*:・°☆:*■□■
.
2011年7月2日、3日
南三陸町、気仙沼市
7月1日、夕刻仙台入り、飛行機で行きました。
大阪から1時間10分という速さ、でも、
中心地までの電車が通っていない為バスにて、
1時間かかりましたが、仙台空港周辺は、
傷跡が生々しく残っていました。
.
続きはここをクリック下さいませ。
■□■☆:*:・°★:*:・°☆:*■□■
元宝塚歌劇団月組(綾乃にしき)
第18回シャンソンコンクール全国大会優勝
フランス芸術協会優秀技能証取得、
フランス芸術協会発行シャンソン歌唱免許状取得、
フランス芸術協会大阪支部長、
日仏シャンソン協会名誉会員、
日本シャンソン協会正会員
■□■☆:*:・°★:*:・°☆:*■□■
.
ホームページはここをクリック下さいませ。
.
.
.
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 朝の窓辺 3D・立体視・ステレオグラムの動画(2018.11.04)
- ポートピアギャラリー 常設展 鈴木政輝の帆船絵画も(2017.04.24)
- 生頼範義展 明石市立文化博物館(2016.05.08)
- 姫路城の桜 満開。(2016.04.06)
- 謹賀新年 フィールミーペインティング Feel Me Painting(2016.01.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パンジーに来た黄色いチョウ ツマグロヒョウモンの羽化 付録は骨折の記事(2020.08.25)
- 紅葉の好古園 (2019.12.05)
- 入道雲 積乱雲(2019.09.05)
- 且緩々(しゃかんかん) 農家レストランに行ってきました。(2019.05.21)
- 大腸ガン検診、大腸内視鏡検査(2017.12.29)
コメント